仕事を頑張らない生き方(2)7割の力を意識する
時には頑張ることも必要でしょう。ですが、仕事において常に100%の力を出せば、あなたは120%、150%の仕事を求められることでしょう。ですが、あなたのできることの120%のことを求められても十分にはできません。そういったことが続いているせいで、あなたは頑張りすぎている、仕事がうまくいかない、という状況に陥っているのではないでしょうか?

(画像=『Lovely』より引用)
時には努力は必要なことですが、キャパオーバーを起こしてしまっては仕事も人間関係もうまくいきません。常に70%くらいの力を意識することで、それ以上を求められても対応することができるでしょう。また、時間的に、実力的に無理だと思ったらしっかりできないことを明確に伝えて、ここまでならできる、ここの部分は手伝って欲しいなど具体的に伝えることでうまくいきますよ。

(画像=『Lovely』より引用)
■参考記事:仕事をもう頑張れない、うつになりそう、と思ったら…